娘の治療が始まっていくつか困ったことに遭遇したわけですが、なかでもモヤモヤしたのが、コレ。
加熱食とは
まず加熱食ってなんぞや?な方にざっくり説明すると、食事からの感染を防ぐために加熱殺菌処理をした食事…のことです。
抗がん剤治療や造血幹細胞移植などをする人は、副作用による骨髄での細胞増殖に抑制がかかり、白血球減少とはきってもきれない間柄になります。
(白血球だけでなく、赤血球、血小板も抑制されるため輸血は避けては通れない。ほんとうに、たくさんの人の好意により支えられていると痛感します。ありがとうございます。)
そのため、病院食以外の飲食については細かい制限がかかるのですが、その制限ラインが実は各病院によって違ってたりします。
情報収集のためによくTwitterなどを見ているのですが(私的にインスタはキラキラしすぎてムリーってなって辞めました。リア充な方々のツールっていう偏見あり)治療と治療の合間に一時外泊や一時退院している方々を見ると「久しぶりの〇〇(ファストフードの名)」などと書かれてて、羨ましいったらありゃしない。
一応↓が渡された資料。
そうザックリ過ぎて非常に曖昧。
(当時、判断に迷った私は丁度看護婦さんから合ったアンケートにそのことを書いて聞いたんですが、その集計についてはそのうち張り出すって言われてたけど、娘が退院した一年経っても貼りだされてはおりませんw)
なので自分なりに情報集めたりして、そのつど先生に聞いてみてました。で、ざっくりまとめてみると。
入院中での飲食について
- 基本お菓子、調味料は個包装
- 生ものは基本×(刺身系はもちろん、生クリーム、納豆もダメ…納豆は菌が過熱しても死滅しないためらしい)
- アイスクリームは2重蓋(外側の蓋と内側の蓋のアイスならok…爽は×スーパーカップは〇)
- 調理後2時間以内
- カップラーメン、冷凍はok
- ミネラルウォーターは国産のみ、紙コップにあけて飲み、直のみは×
- 飲み物は24時間以内
- 外食、コンビニの店内調理も不可(いつ作られているかわからないため)
加熱食の大変さ
同病のママさんの話だと、子どもの誕生日で31のアイスは食べてもいいかって聞いたら、手元に来るまでにどんな工程を踏んできているかわからないのでダメっていわれたらしい…。
確かに先生の言うこともわかるんだけどね…ネット開いたら普通にマックとかケンタ食画像見ちゃうとね~↓なんだかなーって思うよ…。
しかも病院食…そんなにおいしくないときた(笑)
というわけで。
我が家の場合
娘が入院中、お菓子以外で食べてたのはこんな感じ。
- レトルトのパウチ商品ハヤシライスや中華丼(病棟で置いてある電子レンジ使用)
- アンパンマンのインスタントラーメン
- ローソンのサラダチキン(ステロイド大量投与の時は体重制限の際大活躍)
- ちくわやカニカマ、ハム系の練り物
レトルトは100均で買った容器に移し替えてラップをかけてチンしてました。
一時退院の時はひたすら作って2時間を厳守しておりました。
炊飯も朝一回夕飯一回。
拘束ゴトが多い中で、唯一と言ってもいい食べる楽しみはとっても大切だったのだ。
せめてなんでこうも病院によって違うのか教えてほしいもんだ。
一律だとまだ納得できるんだけどなー。
コメント